Voice社員の声
セキュリティエンジニア

私がウィーブを選んだ理由
就職活動の際に、どのような視点で会社を探して、どのようにしてウィーブやスターツを知りましたか?
転職活動中に、インフラエンジニアとして培ってきた経験を生かせる職場を探していました。スターツとウィーブは、転職のエージェントに紹介して頂き、知りました。
入社を決めたきっかけ・理由を教えてください
ウィーブに転職を決めたのは、社員の人柄とウィーブ向上委員会(社内イベント企画・運営などを行う組織)の存在ですね。また、コミュニケーションの多さも、入社を決めた要因の一つです。
「入社してよかった」と感じていることは?
会社全体の風通しが良くコミュニケーションも取りやすく仕事がしやすい。他部署の人とも交流が取りやすい空気も非常にいい関係築けていると思います。中途採用の自分でも暖かく迎えてくれて嬉しかったです。
会社の経営理念や社風に対して、どのような印象を持ってますか?
スターツの企業理念「人が、心が、すべて。」が浸透していて、人との繋がりを大事にする社風だと感じています。
仕事のやりがい

いまの部署、チーム内ではどのようなポジションで、どんな仕事をやっていますか?
いまネットワークセキュリティチームに所属していて、チームメンバーの進捗管理や課題対応、グループのセキュリティ向上施策を模索して検証やインフラの基盤を支える業務が中心です。
仕事のやりがいはどんなところですか?
名指しで相談されたり頼られていると感じる所ですね。課題に対する解決策を考えて実現できた時は、とても嬉しいです。
今後、挑戦したい仕事やポジション、この会社でどのように成長していきたいか教えてください。
スターツグループ全体のセキュリティのベースラインをしっかりと確保し、安心して各社に業務を行っていただけるようなセキュリティ環境の構築に挑戦したいです。
プライベートについて
プライベートはどのように過ごしてますか?
業務後は仲のいいメンバーと飲みに行くことが多いですね。 休日は古くからの友人と美味しい物を食べに行ったり飲みに行くことが多いので食べ歩きが趣味です。
株式会社ウィーブでは一緒に働く仲間を募集しています
-
共に働く仲間と一緒に楽しいと 共感できる仕事を生み出すことが目標です。
プロジェクトマネージャー
-
顧客にとって最高のビジネスパートナーでありたい。
システムエンジニア
-
ライフワークバランスを維持しながら仕事ができる。
システムエンジニア
-
「モノ」ではなく「人」を重要視している企業理念に強く共感した。
システムエンジニア
-
挑戦と失敗が学べる風土なので、安心して挑戦できる。
WEBマーケター
-
育児と仕事の両立をさせながら、さらに研鑽を積んでいきたい。
WEB制作ディレクター/デザイナー
-
挑戦できることを常に考え、実行できるよう成長したい。
WEB編集ディレクター/ライター
-
この人についていきたいと思われるような人間力を身に付け、領域を広げて挑戦したい。
インフラエンジニア
-
人との繋がりを大事にする社風だと感じる。
セキュリティエンジニア
-
仕事を任せてもらえる機会が多く、自身の成長に繋がる。
グループウェアエンジニア