Voice社員の声
システムエンジニア

私がウィーブを選んだ理由
就職活動の際に、どのような視点で会社を探して、どのようにしてウィーブやスターツを知りましたか?
不動産業界を中心に就職活動を行っていました。様々な仲介や管理会社を見ている中にピタットハウスがあり、そこからスターツグループの存在を知りました。
入社を決めたきっかけ・理由を教えてください
①様々な事業を展開しているグループ会社であること(安定している会社だと思いました)
➁色んな角度からお客様の手助けが可能なグループ会社に魅力を感じたこと
➂選考担当者の方の印象が良かったことや、会社の弱み等を説明してくれたこと
入社前と入社後で感じたギャップがあれば、教えてください。
ウィーブは静かで黙々と作業をしているイメージでしたが事務所内は明るく、打合せも多く、社員同士の繋がり(食事会等)が想像以上でした。
「入社してよかった」と感じていることは?
入社して良かったのは、様々なプロジェクトの業務を行い、仕事を任せてもらえる機会が多く、自身の成長に繋がることですね。
会社の経営理念や社風に対して、どのような印象を持ってますか?
チームで助け合いながら業務を行う、また別のチームともお互いに協力しあいながら業務を行っていて、社内の繋がりがあることを感じます。
仕事のやりがい

入社からこれまでの経歴(部署、チームなど)を簡単に教えてください。
入社後、スターツピタットハウス株式会社へ配属となり、船橋北口店・新小岩店にて不動産営業の経験を経て、ウィーブへ異動。
いまの部署、チーム内ではどのようなポジションで、どんな仕事をやっていますか?
主にMicrosoft製品に関わる仕事を行っています。その中でも、Dynamicsの運用保守(問合せ対応や改修等)や、グループ会社が利用しているSharePointの運用(問合せ対応や改修等)、その他Microsoft製品に関する問合せ等。
仕事のやりがいはどんなところですか?
問合せや要望に対してどのようにしたら解決できるのか、実現が可能なのかを考え、実際に検証して上手くいった時や、相手に感謝された時にやりがいを強く感じます。
これまでで一番、成功を感じたり嬉しかった仕事のエピソードあれば教えてください。
SharePointを使ったポータルサイト内の改修時や問合せ対応を行った際に、早い対応と丁寧な説明で「あなたに対応してもらって良かった」と言ってもらえた時は、嬉しいものですね。
今後、挑戦したい仕事やポジション、この会社でどのように成長していきたいか教えてください。
グループ会社からの様々な要望に対して、Microsoft製品であれば、このようにして実現ができるという提案ができるようにより知識を身に付けていきたいですね。
プライベートについて
休みは取りやすいですか? 仕事とプライベートの両立できてますか?
定休日はちゃんと休めていますし、仕事とプライベートの両立はできています。自身が休みの時でもサポートできる体制もあるので、休みを取りやすいと思います。
プライベートはどのように過ごしてますか?
最近までは仕事後にジムへ行っていました。休日は社会人のバドミントンサークルに所属しているので活動に参加したり、大会に向けて練習したり、たまにゴルフをして楽しんでます。
「あってよかった」と感じる福利厚生ってありますか?
色んなジャンルのサービスで利用ができるベネフィットステーションの福利厚生はとても良いと思います。
株式会社ウィーブでは一緒に働く仲間を募集しています
-
共に働く仲間と一緒に楽しいと 共感できる仕事を生み出すことが目標です。
プロジェクトマネージャー
-
顧客にとって最高のビジネスパートナーでありたい。
システムエンジニア
-
ライフワークバランスを維持しながら仕事ができる。
システムエンジニア
-
「モノ」ではなく「人」を重要視している企業理念に強く共感した。
システムエンジニア
-
挑戦と失敗が学べる風土なので、安心して挑戦できる。
WEBマーケター
-
育児と仕事の両立をさせながら、さらに研鑽を積んでいきたい。
WEB制作ディレクター/デザイナー
-
挑戦できることを常に考え、実行できるよう成長したい。
WEB編集ディレクター/ライター
-
この人についていきたいと思われるような人間力を身に付け、領域を広げて挑戦したい。
インフラエンジニア
-
人との繋がりを大事にする社風だと感じる。
セキュリティエンジニア
-
仕事を任せてもらえる機会が多く、自身の成長に繋がる。
グループウェアエンジニア